成長

お店もずっと閉めているわけにはいかないし、だけど全日本をこの目で見ることができなかったから、せめて近場のコンテストは見に行きたい。

だけども、(夫か私の)どちらか一人しか行けないのであれば、いろいろ作戦やらポジション等指示ができる父さんが行った方がいいもんなあ…。母さんは応援だけで何の役にも立たないから。


みたいな話を次男坊としていたときのこと。

「お母さんでも大丈夫よ」

と言うのです。
理由を聞いたら、全日本のときに、〇〇君(先輩)から、

「お父さんばかりに頼っていたらダメ。いないときに自分で判断ができなくなるから、ちゃんと自分で考えて動けるようにならないと」

って言われて、すごく納得したのだそう。

「お父さんがいなくてもちゃんと自分でやれるから、お母さんが見に来ても大丈夫よ」


もうね、(←でた!秋の感受性大放出)

その一言ひとつ取っただけでも、全日本で得たものは大きいと思う母なのでした。

と同時に、男の子同士の会話、かっこいいと思った次第。

小学生の息子に、真剣にそうアドバイスしてくれた彼にも感謝。


そんな風に少しずつ、男の子らしく成長してくれるとうれしいな。


画像は、昨年のアマチュアオープンにて、グロムビギナークラスで優勝したときの画像。

(優勝で名前を呼ばれたらガッツポーズをするように言われていて、照れながらしたガッツポーズ(笑))

明日は、そのアマチュアオープン2017が開催。

今年はNSAのキッズボーイズで出るから(全日本クラスの選手でしかも中学生と混合)、かなり厳しいと思うけれど、1回でも勝ちあがれるといいなあと思う。

NSAは今年から初チャレンジ。まずは1勝が目標。

というのは私的な目標で、もちろん息子の志はもっと高いところにあるのだろうな。
長男坊はDAY2のグロムオープン。こちらもクラスをひとつ上げているから、きっと苦戦するはず。


がんばれ息子達!!



海日和♪

南国宮崎の海の香りをあなたにお届け。 夫のサーフショップのお手伝いをする毎日、一人の母として、一人の女性として、日々の徒然を気ままに綴ります。

2コメント

  • 1000 / 1000

  • hiromix

    2017.09.15 13:32

    @welina-kaiね。男の子、かわいいよね😊 そして、「男の子だなあ」と思う瞬間に、キュンとするよね😉甥っ子くんかわいくてたまらないの、いつも見てて伝わってくるよっ😆💕
  • welina-kai

    2017.09.15 11:18

    かわいいけど確実に成長してますねー✨ そういう所が愛しいのは私も甥っ子でひしひしと感じてます(笑) 母さんだからこそいい格好したい男心がくすぶられたりして?!